-
【茜】2包入り ティーバッグ
¥540
SOLD OUT
【茜】 無農薬の広島産茶葉を使用。 茶本来の豊潤で自然な甘さとフレッシュさを感じる和紅茶 スッキリとした香りとあとに引かない味わいは洋菓子・和菓子どちらにも 相性が良いです。 少し贅沢なひとときを過ごしたい方におすすめです。 ■品種 やぶきた ■淹れ方(目安) ティーバッグ1個(2g) 湯:150ml 抽出時間:3分 ※お好みに合わせて抽出時間、お湯の量を調整してください。
-
【甚三】2包入り ティーバッグ
¥540
【甚三】 無農薬の広島産茶葉を使用。 香ばしさが引き立つ深煎りの焙煎和紅茶。 ホットティー・アイスティーでお楽しみいただけます。 ■品種 広島在来 ■淹れ方(目安) ティーバッグ1個(2g) 湯:150ml 抽出時間:2分半~3分 ※お好みに合わせて抽出時間、お湯の量を調整してください。
-
【槿花】2包入り ティーバッグ
¥540
【槿花】 島根産茶葉を使用。 ダージリン系の香りで苦味と柔らかさをもつしっかりとした味わい。 ミルクティーもおすすめ。 ■品種 べにふうき ■淹れ方(目安) ティーバッグ1個(2g) 湯:150ml 抽出時間:2分半~3分 ※お好みに合わせて抽出時間、お湯の量を調整してください。
-
【桃花】2包入り ティーバッグ
¥540
【桃花】 島根産茶葉を使用。 アッサム系の香りでやさしい渋みとキリっとした後を引かない味わい。 アイスティーにもおすすめ。 ■品種 べにひかり ■淹れ方(目安) ティーバッグ1個(2g) 湯:150ml 抽出時間:2分半~3分 ※お好みに合わせて抽出時間、お湯の量を調整してください。
-
【深緋】2包入り ティーバッグ
¥540
【深緋】 無農薬の広島産茶葉を使用。 渋みと甘味のバランスがとれたクセのない味わいです。 ■品種 広島在来 ■淹れ方(目安) ティーバッグ1個(2g) 湯:150ml 抽出時間:3分 ※お好みに合わせて抽出時間、お湯の量を調整してください。
-
【茜】9包入り ティーバッグ
¥1,728
SOLD OUT
【茜】 無農薬の広島産茶葉を使用。 茶本来の豊潤で自然な甘さとフレッシュさを感じる和紅茶 スッキリとした香りとあとに引かない味わいは洋菓子・和菓子どちらにも 相性が良いです。 少し贅沢なひとときを過ごしたい方におすすめです。 ■淹れ方(目安) ティーバッグ1個(2g) 湯:150ml 抽出時間:3分 ※お好みに合わせて抽出時間、お湯の量を調整してください。
-
【甚三】9包入り ティーバッグ
¥1,728
【甚三】 無農薬の広島産茶葉を使用。 香ばしさが引き立つ深煎りの焙煎和紅茶。 ■淹れ方(目安) ティーバッグ1個(2g) 湯:150ml 抽出時間:2分半~3分 ※お好みに合わせて抽出時間、お湯の量を調整してください。
-
【槿花】9包入り ティーバッグ
¥1,728
【槿花】 島根産茶葉を使用。 ダージリン系の香りで苦味と柔らかさをもつしっかりとした味わい。 ミルクティーもおすすめ。 ■淹れ方(目安) ティーバッグ1個(2g) 湯:150ml 抽出時間:2分半~3分 ※お好みに合わせて抽出時間、お湯の量を調整してください。
-
【桃花】9包入り ティーバッグ
¥1,728
【桃花】 島根産茶葉を使用。 アッサム系の香りでやさしい渋みとキリっとした後を引かない味わい。 アイスティーにもおすすめ。 ■淹れ方(目安) ティーバッグ1個(2g) 湯:150ml 抽出時間:2分半~3分 ※お好みに合わせて抽出時間、お湯の量を調整してください。
-
【深緋】9包入り ティーバッグ
¥1,728
【深緋】 無農薬の広島産茶葉を使用。 渋みと甘味のバランスがとれたクセのない味わいです。 ■淹れ方(目安) ティーバッグ1個(2g) 湯:150ml 抽出時間:3分 ※お好みに合わせて抽出時間、お湯の量を調整してください。